847件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-10 03月10日-04号

みどり食料システム戦略について。 みどり食料システム戦略では、2050年までに目指す姿として、農林水産業のCO2ゼロエミッション化の実現や化学農薬使用量の50%低減化学肥料使用量の30%低減有機農業取り組み面積の割合を25%に拡大するなどの数値目標を設定している。また、2023年2月に県の基本計画が示された。 

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

そういった中で来年度の施政方針の中にもありますように、需要に応じた作付け、それからまた国内食料自給率向上といった部分でも、本町においてはやはり大豆への転換という部分を進めてまいりたいというように思っておりまして、農業者の方からもそちらを理解していただいて、そういった転換を進めていただきたいなというように考えておるところです。以上です。 ◆2番(工藤範子議員) 考え方についてお伺いいたしました。

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

町としても、国の食料安全保障の観点やSDGsの流れに沿って、食料自給率向上に向けた生産品目への転換拡大が必要と考えます。また、エネルギーにおいては風力に代わる再生可能エネルギーの検討も急がなければなりません。 もちろん、町単独ですべて解決できるとは思いません。町でできること、広域でできること、国、県レベルで対応すべきことを整理し、年次を決めて取り組むべき時期にきています。 

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

っておりますし、先般車座トークで行った集落の中では、自治会長がすでに防災士の資格を持っていてもっと普及してくださいというような要望も聞いておりますので、先程の地域防災計画は町で作るわけですが、地区の防災計画については集落単位であったり、あるいは隣組でもいいんだという、あるいは場合によっては会社でもいいんだというような話がありましたので、まずはその家庭の中からしっかりと災害時はどこに逃げるのか、あるいは3日間の食料

庄内町議会 2022-12-07 12月07日-02号

例えば粗放的な畜産関係の方もいらっしゃるので、その畜産関係の方からそこを有効に利用してもらうとか、あと例えばではありますが有機、国が今みどり食料システム戦略の中で、有機は今後農地の25%まで上げていくというような計画がございますので、本町でなかなか進まない有機というような取り組みであるとか、そういった多様な農地利用部分も考えて、今後話し合いを進めていくというような計画でおるところでございます。

庄内町議会 2022-09-20 09月20日-05号

この連合会の活動としては、米価と食料自給率向上を求めて農政の転換を目指す運動、税金の自主計算自主申告のサポート、農業資材共同購入農民連食品分析センターの設立と利用農事組合法人庄内産直センター運営管理学習会講習会・交流などの開催も行っております。構成メンバーとしては、現時点での当会の会員数は正会員が258人、準会員40人、賛助会員2人の計300人であります。

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

今現在の暮らしの中では皆さんもご存知のように原油高に加えて食料品や諸物価が値上がりして3人の子育てをされている方からは給食費無料について期待をしていたのに残念であると嘆きの声を聞いております。いずれにしても町長の公約は町民との約束でありますのでそのことを念頭に置き、町民は実現することを期待しているのでありますから最後に町長の見解についてお伺いいたします。

庄内町議会 2021-12-13 12月13日-04号

ただし、他の日用品とか食料それから理美容、タクシーとか、そういった日常生活を営む上ではまだまだ不便さを感じることはないと考えております。いずれにしても商店が衰退していくというところは 町民利便性が失われるということを意味しておる、ひいては日常生活に支障を来すということに繋がるものと考えております。

庄内町議会 2021-06-08 06月08日-01号

2.政府が買い上げた米をコロナ禍などによる生活困難者学生などへの食料支援で活用すること。 3.主食用米から飼料用米等への転換にあたっては、産地交付金などの増額をはかり、主食用米並み所得生産者に補償すること。 4.国内消費に必要のない外国産米ミニマムアクセス米)の輸入を、当面、国産米需給状況に応じた輸入数量調整を実施すること。 

庄内町議会 2021-03-05 03月05日-04号

基本的に3日分の食料等につきましては各自で備蓄することになっておりまして、避難の際はその備蓄品を持って来るということで、町で呼びかけておりますので、知識についてはご本人が使っている粉ミルクおむつ等を持って来てもらえば一番ベストだと思っております。以上です。 ◆6番(齋藤秀紀議員) やはり女性がいないとだめですね、はっきり言って。粉ミルク危険性、全然分かっていないですよね。

天童市議会 2021-03-02 03月02日-02号

さらには、自分の自宅にもあるんですけれども、実際玄関に置いていたりとか、いろんなことを見ているんですけれども、中にはやはり食料に関して、期限が切れているなど、そういったことも点検しなきゃいけないという、そういった部分も、ぜひ、既に広報はされていると思いますけれども、例えば、市報やチラシなどの広報だけじゃなく、何か違う形でぜひ取り組んでいただければと思います。 

天童市議会 2020-12-24 12月24日-04号

感染症対策本部に呼応するように議会でも支援本部が設置されてございますので、こちらからも今後提言させてもらいたいなというふうに思いますが、認識されているように、そういった夜間営業されている飲食店やそれに伴う運転代行業等売上げは極めて厳しい状況にございますが、それに伴うようにそういったところの売上げが落ちるということは、当然そこで流通が止まっておりますので、そこに卸していらっしゃる酒販店であったり、食料

酒田市議会 2020-12-16 12月16日-05号

それから、農業部分でございますけれども、課題といいますか、1次産業というのはなかなかビジネスと結びつけるのがすぐに難しいという側面もございますけれども、やはり食料自給率も国、下がっていますので、カロリーベースでどうやってもう確保していくかというのと、農地の維持、誰が担うのかというところだと思います。 

天童市議会 2020-12-15 12月15日-03号

避難所で、実際避難されてきたときの物品ということでございますけれども、市のほうでは一応、最低限の食料なり毛布等は準備いたしますけれども、やはり実際避難されてくる方、日頃から、今度、分散避難とか、そういうことを呼びかけていくとともに、御自分の非常用持ち出し袋といいますか、そうしたものを平時のときから御準備いただいて、食料とか衣類ですね、あと御自身の状況に合わせた薬とか、そういったものがあるかと思います

村山市議会 2020-12-15 12月15日-05号

食料をはじめとする生活必需品は、どんな時期にも購入する必要不可欠なもので、消費税減税は、所得の少ない人ほど手厚くなる重要な生活支援策となります。さらに、新型コロナ感染が収束に向かう時期には、消費喚起需要拡大効果となります。また、消費税減税は、減収要件申請手続中間企業への手数料も、振込の手間もなく、最も簡素で公平で効率的な景気対策です。